『モンスターハンター ライダーズ』を遊んでみたので紹介するよ。
何の変哲もないスマホ向けソシャゲなんだけど、モンハンを知っている人はやってみてほしい。
イメージイラストが結構好み。
ゲーム内の絵柄とはずいぶん違うけどね。
ざっくりと経過報告
プレイヤーレベル10まで進めたところ。
スタミナ消化の見通しが立たない。
(レベルアップのたびに回復してしまうため)
すでにライダーがLv50に達している。
これから先はレベル上げとともに上限突破素材も必要になる。
遊べるコンテンツ
プレイを始めると次々にコンテンツが解放されていく。
まずはメインストーリーの紹介から。
ライダーがLv50だと、3章の終わりくらいまで進められる。
シナリオパートはさっぱりした王道の展開。
世界に異変が起きた!
なりゆきで主人公の仲間が増えていく!
みんなで解決するぞ!
みたいなね。
言いたいことは特にないかな。
しかし、ここまで進めてもスタミナが有り余るとは……。
「序盤で飽きさせてなるものか!」という開発陣の声が聞こえる。
クエストの戦闘形式はターン制コマンドバトル。
操作は難しくない。
チュートリアルをやってみればわかるよ。
3倍速や簡易オートへの切り替えはいつでもできる。
ずっと周回し続けてくれる機能もある。
オプションを開くと演出スキップの設定も行える。
ちなみに敵をタップすると……。
戦いながら敵の情報を覗き見できる。
親切だね。
状態異常は強力だけど、上書きに注意。
モンハンライダーズでは異なる状態異常を同時に利用することはできない。
爆破ダメージが火属性として扱われるのも原作プレイヤーにはわかりづらい。
多くのクエストには2つのサブミッションが設定されている。
サブミッションを達成できないと初回報酬の一部がお預けになってしまう。
推奨戦力と属性相性をしっかり確かめて挑むことが重要。
戦力が足りないときは違う種類のクエストをやっていく。
デイリークエストでは育成に必要なアイテムを入手できる。
名前のとおり、1日の挑戦回数には制限がある。
推奨戦力が高いね。
どこまで先があるのかはまだわからない。
続いて、オトモンに関係するクエストを見ていこう。
これは常設コンテンツのオトモン獲得クエスト。
オトモンはライダーのステータスを上げたり使える技を増やしてくれる。
特に注目したいのが属性耐性。
オトモンの属性軽減率はライダーにそのまま反映されることになるよ。
さて、オトモンを獲得できるクエストは他にもある。
メインストーリー3-8(テオ・テスカトル戦)を終えると襲来クエストが解放される。
攻略を進めれば高レア度のリオレウスがオトモンとして仲間になる。
ちなみにこれも常設コンテンツになっている。
似たようなクエストで、討伐戦クエストというのもある。
こちらは期間限定。
討伐戦クエストはメインストーリー4章を終えると解放される。
上級まで攻略するとさらに難易度の高い決戦に挑めるようになる。
ここで★5ラギアクルスを獲得することが当面の目標になりそうだね。
そして期間限定がもうひとつ。
ラクア大騒動という名前のシーズンクエストが開催されている。
クエストをクリアしてポイントを稼いで景品と交換するイベント。
取ってつけたような感じのやつ。
特効キャラを手に入れて延々周回する。
ただそれだけ。
さて次にいこう。
エクストラクエストは今のところ2種類ある。
ライダーストーリーは外伝のようなもの。
短めのシナリオパートと腕試し用のクエストで構成されている。
そしてもうひとつは週末限定のクエスト。
この宝珠獲得クエストではレベル上限を突破するのに必要なアイテムが入手できる。
週ごとにクリア状況が初期化されて、初回報酬を繰り返し貰える。
こんなところかな。
言ってしまえばありがちなスマホゲームだね。
でもモンハンファンなら楽しめる部分がたくさんあるゲームだと思うよ。
例えば本家モンスターハンターシリーズのサウンドを一部で使用していたりとか。
2月22日にログインするとこんなプレゼントもあった。
大流行したMHP2ndGのひとつ前に発売されたPSPのモンハンだね。
昔の思い出が蘇ってきたハンターもいるかな?
まあ、ぼちぼち記事にしながら遊ぼうと思っているよ。
ではまた!